日々是好日

我が子たちがしている野球,テニス,ソフトボールの応援ブログです。日々の雑感も少々書きます。

少しずつでも,日々成長できることを願っています。 「前向きに!誠実に!」がモットーです。

人生の心がけ
「一日」は「早起」から
「挨拶」は「自分」から
「会話」は「傾聴」から
「説明」は「結論」から
「食事」は「野菜」から
「自信」は「姿勢」から
「知識」は「学習」から
「技術」は「模倣」から
「努力」は「目標」から
「結果」は「行動」から

平仮名は、漢字をくずして作ったもの。片仮名は、漢字の一部から作ったもの。ということは知っていたが、今「チコちゃんに叱られる」で、外国語をカタカナで書くのは、そもそもカタカナは外国語(漢字)を読むためにつくられたものだからということを知る。

朝の3時に目が覚めた。もう一眠りしようと布団に入るも寝付けず、4時過ぎに起床。4時20分には、既に朝刊が届けられていた。配達員さん、ありがとうございます。今から早朝読書。図書館本の『塞王の楯』(今村翔吾)の続きを読む。

2月の読書メーター
読んだ本の数:20
読んだページ数:4297
ナイス数:608

「はい」「いいえ」ほうこく「はい」「いいえ」ほうこく
読了日:02月28日 著者:浜田桂子
ゆうかんな女の子ラモーナ 改訂新版ゆうかんな女の子ラモーナ 改訂新版感想
子どもの頃の気持ちを思い出す。フクロウ事件の話が特によかった。子ども理解にも役立ちそう。
読了日:02月25日 著者:ベバリイ クリアリー
意思決定が9割よくなる 無意識の鍛え方意思決定が9割よくなる 無意識の鍛え方感想
・やる気はいらない。必要なのは「習慣」だけ
・デジタル時代の今こそ読書が必須
無意識を「意識」し、それを耕すことで、日々の意思決定は確実に変わり始める。それはまた、創造性を高めることにも寄与し、あなたの日常をもっと豊かにするだろう。
読了日:02月25日 著者:茂木 健一郎
プロだけが知っている小説の書き方プロだけが知っている小説の書き方感想
森沢さんの小説が好きで買った本。小説を書く予定はないが、文章を書く上でも、とても参考になりそう。小説の読み方にも、少しは影響が出るかもしれない。
読了日:02月24日 著者:森沢明夫
ぼく モグラ キツネ 馬ぼく モグラ キツネ 馬感想
・大きくなったらやさしくなりたい
・成功するってだれかを好きになること
・一番の時間の無駄って自分を誰かと比べること
・何かが起きた時にどうふるまうか、それこそがオイラたちに与えられている最高の自由
・とてもきれいなものを見逃すな
・自分にやさしくすることが一番のやさしさ
・一番強かったのは弱さを見せることができたとき
読了日:02月23日 著者:チャーリー・マッケジー
笑い三年、泣き三月。 (文春文庫 き 33-2)笑い三年、泣き三月。 (文春文庫 き 33-2)感想
120ページ過ぎたあたりからおもしろくなってきた。同じ作者の『かたばみ』に出てくる権蔵さんとこの本に出てくる旅芸人の善造さんの雰囲気が似ている。踊り子ふう子の次の言葉がよい。『私もいろんなものをなくしたのよ。だから自分だけが生き残ってしまったことを幸運だったとは言い切れないの。でもね、ふと思ったの。もしかして私には「生き抜く」っていう才能があるんじゃないかって。』
読了日:02月23日 著者:木内 昇
はらぺこあおむしはらぺこあおむし
読了日:02月20日 著者:エリック=カール
大ピンチずかん大ピンチずかん
読了日:02月20日 著者:鈴木 のりたけ
今日も、私は生きている。 (一般書)今日も、私は生きている。 (一般書)
読了日:02月19日 著者:曽野 綾子
未来地図未来地図感想
図書館本ですが、また一冊のすばらしい本と出逢えました。至福の読書時間となりました。
読了日:02月18日 著者:小手鞠 るい
騙し絵の牙 (角川文庫)騙し絵の牙 (角川文庫)感想
著者2冊め。大泉洋さんあて書きの社会派長編。中盤から俄然おもしろくなった。
読了日:02月17日 著者:塩田 武士
ファーストラヴファーストラヴ
読了日:02月15日 著者:島本 理生
到知3到知3感想
人間学を学ぶ月刊誌。読み応え大いにあり、毎回5時間くらいかけて読む。今号の特集は「丹田常充実」
読了日:02月12日 著者:藤尾秀昭
即答力 (朝日文庫)即答力 (朝日文庫)感想
読み終えて気付いた。再読であった。しかし、読めてよかった本。心にすうっと入ってくる文章。「成功の反対は失敗ではなく、何もしないということ」「成功とは、たくさんお金を稼ぐとか、名声を得るということではない。小さなチャンスを連鎖させて大きなチャンスにし、自分の人生を、どれだけ社会に役立てられるかという豊かさを味わうこと」
読了日:02月11日 著者:松浦弥太郎
わが家のすこやか日記わが家のすこやか日記感想
沁みる。よかった。マンガなので一瞬で読める。
読了日:02月11日 著者:岡山県教育庁生涯学習課
エデュカスフィア教育圏エデュカスフィア教育圏感想
新井紀子さんと吉原勇さんの対談『人間がAIに負けないためには、読み解く力をつけることが大切』がよかった。
読了日:02月11日 著者:全国公立学校教頭会
かたばみかたばみ感想
新聞連載時から話題沸騰の家族小説。登場人物すべてがなくてはならない人たちだが、悌子、権蔵、清太の心あたたまる家族小説。読めてよかった。実は主人公は権蔵と思う。権蔵の言葉には含蓄と深みがある。
読了日:02月10日 著者:木内 昇
鳥になって感じてみよう鳥になって感じてみよう
読了日:02月06日 著者:ティム・バークヘッド
大常識 (新潮新書 1019)大常識 (新潮新書 1019)感想
共感できるものが9割方だったので、おもしろく読めた。痛快でもあった。
読了日:02月03日 著者:百田 尚樹
半暮刻半暮刻感想
ずっと以前、月村さんの『土漠の花』を読み、衝撃を受けた。この話も、重い話ではあるが、いつの間にか物語の世界に引き込まれていた。
読了日:02月02日 著者:月村 了衛

読書メーター

凄い試合を見せてくれてありがとう。日本チームベンチの雰囲気のよさに、敗れはしたけどじいんときた。

3ー0で美宇勝利。美宇もゾーンに入ってる。次、早田が決める。念を送る。美誠の応援と助言もすばらしい。美誠には、オリンピック選手からは外れたけど、絶対に復活して世界ランク1位を達成してほしい!

早田ひなが歴史的勝利。手に汗握る凄い試合。ゾーンだ。平野美宇が勝つ。そして早田が勝ち、53年ぶりの優勝だ。気を送る。

午後、卓球練習へ。3勝3分け1敗。体育館がしばらく使えないので、4月中旬まで練習はなし。今日はいよいよ世界卓球女子決勝戦。先日の男子対中国戦の松島選手、しびれるくらいすごかった。昨日の女子張本選手も逆転でよく勝ったなぁ。

昼前にホリチャレへ行き、とんぺいで野菜ラーメンを頂いた後、笠岡市人権文化祭へ。文化会館の展示では、我が子4人がお世話になった尾坂幼稚園が3月で閉園になることを知る。午後は竹内昌彦先生の講演会。3回目だが、笑いあり涙ありのすばらしい講演。今日が79歳のお誕生日。話だけでない活力と実戦力に頭が下がる。優しくありたい!諦めない!という気持ちが少しは膨らんだかな?

井原市の偉人である平櫛田中さんの代表作『鏡獅子』が国立劇場から里帰りしているので妻と一緒に見学。圧巻の迫力!命が宿っているように感じた。

このページのトップヘ